山 行 記 録 No.73  

霧ヶ峰 B

【日程】 2005年 2月 12日(土)   【メ ンバー】  リーダー・エヌ  2名
日帰り       上田 → (車)車山肩  →  蝶々深山 山頂 →  車山肩  →  蓼科
晴れのち曇り            10:55/11:05        12:22/12:30     13:25/13:45    
     
        
自己評価   眺望★★★ /達成感★★ /危険度  /疲労度★★ / 総合評価★
     
    
車山肩より車山 蝶々深山

はじめに
2月の3連休はどこかスキーと計画はしたが宿の手配が遅れどこも取れないので間際で手配。
野沢温泉でスキーと霧ヶ峰で雪遊び・・。雪遊びはエヌはスノーシューで自分は山スキーの変則で
どうなるか試してみようと。ホントは栂池自然園あたりに行きたかったが、エヌの希望もあり霧ヶ
峰にすることになった。ここは夏も2回来ているのでなんとなく地形は分っていたので晴れればお
手軽雪遊びが出来る。あとはスキーの出来るような斜面があるか??雪の量は??



山行記

前日は野沢温泉スキー場でスキーをした後、上田のビジネスホテルに泊まり、朝ゆっくりしてから霧
ヶ峰を目指す。(野沢ではちょっとガツガツ滑り過ぎて足が・・)
朝の冷え込みで道路はカチカチに凍っている所も多い。特に白樺湖からビーナスラインはかなり圧雪
アイスバーンでやっと登れて車山肩。もう少し先まで車で行こうかと思ったが道路状況を考えこの辺
りで遊ぶことに。天気は晴れてかなり眩しい。眺望は勿論最高で南アや御嶽、乗鞍、北アの一部が良
く見える。

車山肩より車山をバックに@ 車山肩より車山をバックにA

最初に車山の山頂を向かおうとして登り出す。夏道からそれ直登しようとしたが、途中まで行った
所で車山肩横の小屋の監視員?拡声器で大声を張り上げそっちに行くなとか言っている。。えっ、
夏道沿いに行かなきゃダメなのか・・・? 積雪期なのにちょっと解せないが、仕方ないので一旦
引き返し今度蝶々深山の方の斜面に行くことに。エヌはスノーシューで自分はスキー板にシール歩
行。踏み跡の多い夏道を外さないように歩く。スノーシューより速いので時々エヌを待つ。

御嶽山が遠くに見える おいしそうな車山の北斜面・・


かなり寒いが風は弱くいい気分で歩ける♪ ちょうど車山肩の北の緩やかな斜面の蝶々深山を目指
して歩く。鞍部でエヌは休憩。一人で斜面を登り蝶々の山頂へ・・山頂に着くと風が強く吹き付け
て一気に寒くなるが眺望はいい。浅間山が顔を出し、蓼科や八ッもより大きく見えるようになった。
鞍部からは僅か60m程度の登りだったが全然違う♪

車山湿原の看板(蝶々深山鞍部) 蝶々深山山頂より浅間山

景色を楽しむには寒いので早速シールを剥がして滑ることに・・。夏道を外さないよう行くしか無
さそう。。雪は表面に数センチの粉雪と、その下はクラストした雪で所々吹き溜まりの軟らかな雪
ありといった状況だが概ね滑りやすい雪。足元を気にしながら滑るとあっという間に鞍部に。
エヌの携帯の動画で滑走シーンを撮影してもらったが、やはり少し足元を気にしたような滑りにな
っていた。。

蓼科山が大きく・・(蝶々深山山頂より) 滑った斜面(蝶々深山・東斜面)

滑走後はシールを貼り直し、今度は車山スキー場横まで歩き、その後肩まで戻る。時々スノーシュ
ーやワカンの人とすれ違ったりしたが、人も少なくそこそこ楽しめた。もっと歩いてエコーバレー
スキー場や八島湿原とかも行きたかったが、食料を忘れていて腹ペコ状態なのであきらめた。ゆっ
くりコーヒーでも飲みたかったが・・。
ここは山スキーというよりスノーシューには最高の場所だと感じたが思ったより人も少ない。

自分のシュプール すぐ横は車山スキー場

その後、車山でスキーをやろうと思ったがリフトが長蛇の列になっていたのであきらめ、白樺湖畔
で遅い昼食、そしてもうひと滑りと思いピラタス蓼科スキー場へ。ロープウェイ1本だけ滑ったが
眺望良く、午前中雲に隠れていた槍や穂高まで見ることが出来た♪ 霧氷も綺麗だったが、このス
キー場も寒くて気温は山頂でマイナス13℃だった。。

ロープウェイ山頂駅 山頂駅より縞枯山方面

この日は蓼科東急リゾートに泊まり翌日は何もせずゆっくり家路に着いた。

 

おまけ
車山寄りの歩道には途中看板があって、「車山湿原と八島湿原は積雪期でも立ち入らないで下さい」
と書いてあったが他の場所も夏道以外は入っては行けないのか??分らない・・・。何も書いてなか
ったが・・・
私有地につき・・と言うのなら分るが。。
これから行かれる方は良く確認してからお出かけ下さい。

天気がいいとホント気持ちいいです・・晴天率も高く雪もいい。。が、寒さ対策を忘れずに。。


おまけのおまけ
  前日(2/11)野沢温泉スキー場 

気温は低くパウダーも結構残っていた チャレンジコースもコブが成長





                    スキーのページトップに戻る