山 行 記 録 No.46                         

那須岳(1917m)

【日程】 2003年 11月 15日(土)
  【メ ンバー】  リーダー単独
晴れのち霧  自宅 →(車) 那須岳駐車場 → 峰の茶屋跡避難小屋 → 清水平(北温泉分岐)→ 三本槍岳山頂
のち晴れ
     6:30         9:30/9:50           10:20           11:20               11:37/11:57
          → 清水平 →  朝日岳山頂   →  峰の茶屋跡避難小屋 → 駐車場 →  川治温泉

              12:20      12:58/13:10           13:30/13:38          13:58
自己評価  眺望★★★ /達成感★★  /危険度★ /疲労度★★ /総合評価★★★
        
    

   
            那須 朝日岳                        那須 三本槍岳 


はじめに
東北方面に出かけるとき、栃木県に入ると新幹線や高速からは進行方向左手の景色が楽しみで
特に冬は雪を被った日光白根・男体・そして那須連山と見る目を楽しませてくれる。運転してると
ついつい脇見運転になってしまいがち・・・。
山麓は温泉もあり観光スポットも多く、訪れる機会も多かったが、山登りをするまでは那須といえ
ば茶臼岳だで、ここが最高峰だとばかり思っていた。しかし、登ってみようと地図を眺めていると
「三本槍岳」が最高峰ということがわかった。

場所的にはアクセスが便利でいつでも行けるというイメージが強く、今年は6月あたりのつつじや
しゃくなげのいい時期に登る計画はあったが、天候不順もあってなかなか行く機会がなかった。
この日、友人から栃木の温泉で麻雀やるとの誘いを受けたので、実は当初、至仏山に行くつもり
だったが、鳩待峠への道が11月10日で冬期通行止めとのことで、予定変更。那須に登ってから
現地へ集合することにした。
    

山行記
朝、それほど早くはない時間に出発。気になる天気も下り坂・・・しかし東北道の川口−浦和間が
事故で通行止め。一部一般道を通るというロスもあり、茶臼岳ロープウェイの少し上にある駐車場
に着くのは予定より1時間近く遅れてしまった。
さすがにこの時期の駐車場は空いていたが、それでもこれから登る人達(いつものように中高年)
が寒い中、元気よく出発していく。天気も那須の山麓までずっと曇っていたが那須岳の近くまで来
るとウソのように晴れてきたがやはり風が強くて寒い。

登りは緩やかな道で岩がパラパラあるがさほど歩きづらくない。日陰には2日前位に降った雪がチ
ラチラ出だす。峰の茶屋避難小屋までは左に茶臼、右にササ原、その後朝日岳を見ながらダラっと
した登り。
驚いたのは前を行くオバちゃんの足元を見るとなんとパンプス・・おいおいと思ったが、登るのが早
い早い・・・こちらのペースより早く軽快な足取りで登って行く。恐らく観光で来たけどついでに登っ
てみたくなってちょっと茶臼でもって思った山慣れした人か・・と勝手に想像。。やはりお手軽な山?


    登山道からの朝日岳              ササ原                 峰の茶屋跡避難小屋

峰の茶屋跡の避難小屋に着いたあたりからガスが出始めるがまだ風はさほど強くない。ここからは
稜線伝いに歩いて行く。途中岩場のトラバースがあるがクサリは付いてるし問題ない。
小さなピークをいくつか上り下りして行くが次第にガスは濃くなり視界は数十mまで落ち、風も強ま
り真冬の寒さに・・。すれ違う人も2〜3組でほとんどなく、なんとなく心細くなっていく・・。

清水平まで行くと雪も少し多く、冬景色。こんな寒い中、3組位の人たちが休憩して食事しているの
を横目に三本槍岳へ、笹原の中の道を行き、小さなピークを一つ越してもう一度登り返すとそこが
ピーク。

  
        霧の清水平             三本槍岳山頂             山頂付近の眺望

しかし、人は誰もいない。。最初はガスが濃く眺望なしだったが、少し待ってると少しづつガスが切
れていくではないか・・・。北の甲子高原方面や更に遠くの山々が時々見れる。結局20分山頂にい
たが誰も来なかった。

下山し始めるとガスは更に切れて行く。それまで北側だけ切れていたガスも東・西方面も見晴らし
が広がっていき、三本槍岳の全貌も見えるようになり、最後に南側の朝日岳方向も見えるように
なってきた。
帰路で朝日岳に登ることにするが行きの寒さとオーバーペースで体力を使ったためか、ちょっとした
アップダウンで足がだるい。。
朝日岳への分岐から少しの登りでピークへ。天気はここら辺で綺麗に晴れ上がった。眺望も最高で
北関東山域の山々が多く見て取れる。南の方(関東平野方面)は雲海となっており相変わらず天気
が悪そうで・・今日はこちらに来て正解かと満足感がジワっと・・・。

  
   朝日岳分岐より朝日岳             朝日岳山頂              日光連山方面の山並み

最後に茶臼岳も登ればと思ったが時間が無くなってきたので下山することにする。峰の茶屋跡から
の下りは自然に足が早足となりあっという間に駐車場に到着してしまった。

  
     噴煙を上げる茶臼岳             駐車場と朝日岳              おねだり犬?

駐車場で帰り仕度をしていると捨て犬?のようなおねだり犬が寄ってきた。いけないと思ったが
ついかわいいんでエサやってしまった。。

ここから川治温泉までは同じ県内でも思ったより距離がありロングドライブとなってしまった。。
     

あとがき
この山はアルペン的なムードでちょっとした岩場があるかと思うと、なだらかな山容あり、木道あり
で少しの歩きでいろいろ楽しめる山。景色も良く初心者を連れて行くにはうってつけの山と思った
が、やはり時として風が強い場合があるので季節によっては要・注意か。
初夏にもう一度来てみたい。