山 行 記 録 No.171  

市房山(1721m)

【日程】 2009年 10月 3日(土)   【メ ンバー】  お気楽 単独
晴れ時々曇り     林道終点 →  市房神社 →  5合目  →  6合目 →  7合目  →  8合目 
               9:54        10:12          10:28       10:53     11:13/11:19            11:41
           9合目→ 市房山 山頂 →  6合目 →  市房神社  → 登山口(車)
                 11:54   12:08/12:52     13:46      14:22              14:37   
        
自己評価  眺望★★/達成感★★★/危険度★★☆/疲労度★★★/総合評価★★★
市房山山頂 市房神社

はじめに

夏から天気に恵まれない週末が続いたが、ようやく天気予報が「さわやかな秋晴れ」とのことなの
で体力不足を補うためにもガッツリ登りで&眺望のいい山を目指してみることに。。

標高の高い山でまだ登ってないとこは??
九州の中では屋久島と九重連山の次に国見岳、そしてその次が市房山。

九州の中でも宮崎や熊本の田舎の方は素朴な本当の田舎の景色が残っていて好きな場所。
市房山のある熊本の球磨地方も初めて訪れる所だが素朴な場所に浸れそうで楽しみだ♪

今回は眺望がいいらしい?市房山に登ってみることにした。
名前はあまり知られてないが一応日本200名山らしい・・・・


山行記

今は九州に住んでるとは言え、九州は結構広い・・。
今回は片道300kmのドライブをしなきゃならないので、前日は早めに就寝して早起き!
朝薄暗いうちに出発したが・・・途中高速のPAで眠さに耐えられなくなりお寝むzzz。
気付いたら2時間弱も寝てしまった(^^;
早めに登って早めに降りようと思っていたが・・ま、急ぐ旅でもないしゆっくり攻めることに。

そして道にちょい迷いながら、登山口より更に上の神社にショートカットする道の登山口に・・

さて、標高差950mとそこそこ登り応えがあるのでボチボチ行くことに。。

最初は神社までのトラバース道、そして神社まで巨木の中の登り。
道は奇麗に整備されている。

市房神社への登り 市房神社の説明看板

市房神社を過ぎると急登になる。

単調な樹林帯の登りを黙々と行く。そう濃い樹林ではないので雰囲気は明るい。

5合目標識 6合目標識


道は整備はされているが所々登り難い箇所がある。

合目毎に標識があるので目安になっていい♪

7合目看標識 8合目標識

9合目を過ぎると眺望が開け山頂が近くなるのを実感。

9合目標識 展望も開ける

少し霞んではいるが眺望はいい♪


頂上の標識 三角点

やっと着いたって感じの山頂だった。
意外に苦戦。

この辺りの山はやはりピンと来ないが霧島らしき山は南の方に確認?出来た。

これは霧島? 山頂にてポーズ


下りはまたまた長く感じた。
最近はこんなに登ったっけ??って思う位長く感じることが多いが、ここもそんな思いで・・。


木の根が張る 神社下の巨木

最後は神社下の巨木を眺めながらゆっくり降りる
神社や参道となっている登山道など歴史を感じる山だった。

って思いながらやっと登山口の車に到着

意外にガッツリ登りといった印象で疲れた。




あとがき

熊本の山奥の雰囲気はやはり山深い・・。

しかし周囲の山はどこも同じように見えちゃいます。
祖母山と少し雰囲気が似てるようでちょっと違う!?

トレーニングがてら体力作りに登るにはいい山かも。。